「聖母マリアの夕べの祈り」 プログラム


【参考:20回プログラム解説へ】

聖母マリアの夕べの祈り(全曲)
Vespro Della Beata Vergine -1610-

  Versus<唱句>"Deus in adjutorium"
   (主よ、早く私を救いへと向かわせてください)
1 -Responsorium<応唱> "DOMINE AD ADJUVANDUM"(6声合唱)
   (わが主よ、私の心を救いへと導いてください、今すぐに)

  Antiphona<アンティフォナ>T"Dum esset rex"(グレゴリオ聖歌)
   (王が寛いでおられるあいだ)
2 PSALMUS<詩編>109 "DIXIT DOMINUS"(6声合唱)
   (主はキリストにいわれた)
3 MOTETTO<モテット>"NIGRA SUM"(テナー・ソロ)
   (肌は黒くとも美しい)

  Antiphona<アンティフォナ>U"Laeva ejus"(グレゴリオ聖歌)
   (どうか、王が)
4 PSALMUS<詩編>112 "LAUDATE PUERI DOMINUM"(4声×2部:8声合唱)
   (主に従う者たちよ、主を称えなさい)
5 MOTETTO<モテット> "PULCHRA ES"
(ソプラノ・デュエット)
   (あなたは美しい、わが愛する娘よ)

  Antiphona<アンティフォナ>V"Nigra sum"(グレゴリオ聖歌)
   (肌は黒くとも美しい)
6 PSALMUS<詩編>121 "LAETATUS SUM"(6声合唱)
   (私は喜んで)
7 MOTETTO <モテット>"DUO SERAPHIM"
(テナー・デュエット/トリオ)
   (二人のセラフィムが)

  Antiphona<アンティフォナ>W"Jam hiems transiit"(グレゴリオ聖歌)
   (すでに冬は終わり)
8 PSALMUS<詩編>126 "NISI DOMINUS"(5声×2部:10声合唱)
   (主が家を建て給わなければ)
9 MOTETTO<モテット> "AUDI COELUM"(テナー・デュエット/6声合唱)
   (天よ聞いてください)

  Antiphona<アンティフォナ>X"Speciosa facta es"(グレゴリオ聖歌)
   (美しくあれ)
10 PSALMUS<詩編>147 "LAUDA JERUSALEM"
(3声×2部+定旋律:7声合唱)
   (エルサレムよ主を称えなさい)

               −  休    憩  −

11 SONATA SOPRA<ソナタ> "SANCTA MARIA,ORA PRO NOBIS"(器楽/合唱:ソプラノ)
   (聖マリアよ、私たちのために祈ってください)


  Capitulum<カピトゥルム>"Ab initio"(グレゴリオ聖歌)
   (太初より)

12 HYMNUS<賛歌> "AVE MARIS STELLA"
   (めでたし、海の星よ)
   VersoT(4声×2部:8声合唱)
   VersoU(4声合唱T)
   VersoV(4声合唱U)
   VersoW(合唱:ソプラノ)
   VersoX(ソプラノ・ソロ)
   VersoY(合唱:男声)
   VersoZ(4声×2部:8声合唱)
− RitornelloT(弦楽器)
− RitornelloU(viola da ganba)
− RitornelloV(ハープ)
− RitornelloY(リコーダー)
− RitornelloX(管楽器)

  Versus<唱句>"Dignare me laudare te" (グレゴリオ聖歌)
   (あなたを賛美させてください)
   -Responsorium<応唱> "Da mihi virtutem"(グレゴリオ聖歌)
    (あなたの敵に立ち向かう)

  Antiphona<アンティフォナ>Y"Sancta Maria, succurre miseris"(グレゴリオ聖歌)
   (聖マリアよ、この世の不幸に想いを巡らせてください)
13  MAGNIFICAT<マニフィカト>
  - 1 Magnificat anima mea
     (私の魂は、主を崇めます)
  - 2 Et exultavit
     (私の心は躍ります)
  - 3 Quia respexit
     (身分の低い私を)
  - 4 Quia fecit mihi magna
     (私にしてくださった事のゆえに)
  - 5 Et misericordia
     (憐れみは)
  - 6 Fecit potentiam
     (その腕で力ある業をなし)
  - 7 Deposuit potentes de sede
     (主は権威あるものを引き下ろし)
  - 8 Esurientes implevit bonis
     (飢えた者を良い物で満たし)
  - 9 Suscepit Israel
     (主はイスラエルの民を認め)
  -10 Sicut locutus est
     (主が言われたように)
  -11 Gloria Patri
     (父と子と聖霊に栄光あれ)
  -12 Sicut erat inprincipio
     (初めにそうであったように)
(7声合唱)

(テナー・デュエット/定旋律:アルト)

(器楽/定旋律:男声)

(バス・デュエット/定旋律:アルト)

(6声合唱)

(器楽/定旋律:アルト)

(器楽/定旋律:男声)

(器楽/定旋律:ソプラノ2声)

(ソプラノ・デュエット/定旋律:男声)

(器楽/定旋律:アルト)

(テナー・デュエット/定旋律:ソプラノ)

(7声合唱)
  Antiphona<アンティフォナ>Y"Sancta Maria, succurre miseris"(グレゴリオ聖歌)
   (聖マリアよ、この世の不幸に想いを巡らせてください)



【25回案内へ】   【参考:20回解説へ】

 【ヴォーチェホームページのトップへ】


ここは、ラ・ヴォーチェ・オルフィカのホームページです