声楽アンサンブル ラ・ヴォーチェ・オルフィカ九州は、中世・ルネッサンス音楽の演奏、解釈にかけての第一人者;濱田芳通氏と彼の音楽に共鳴する人々により、ラ・ヴォーチェ・オルフィカの兄弟グループとして1995年に結成された声楽アンサンブルです。
音楽作品の真の姿を、その当時のスタイルによって現代に再現することを目指し、研鑽を重ねています。これまで、イタリア、スペインの宗教音楽やマドリガーレを公演してきました。
ヨーロッパの中世・ルネッサンスの音楽に興味があり、ヴォーチェの活動に共鳴してくださる方、一緒に古楽を楽しみませんか。お待ちしています。一度練習場へおいでください。
第7回 2006.10.24 ウェルとばた 戸畑市民会館 中ホール
中世スペインの音楽 〜モンセラートの朱い本と聖母マリア頌歌集〜 【チラシ】
共演:アントネッロ
<演奏> 指揮、コルネット&リコーダー:濱田芳通 テノール&中世リュート:七条信明 フィーデル:石川かおり 中世ハープ&オルガネット:西山まりえ 中世リュート:ラファエル・ボナヴィータ パーカッション:和田充弘 ショーム:古橋潤一 スライド・トランペット:中村孝志 フィーデル:井上曜子 合唱:ラ・ヴォーチェ・オルフィカ九州 <日時> 2006年10月24日(火) 開演 19時 (開場18時30分) <場所> ウェルとばた 戸畑市民会館 中ホール (JR鹿児島本線 戸畑駅 より徒歩1分)<料金> 全席自由 2,800円 ペアチケット(2枚組) 5,000円 当日券 3,000円 <問合せ> lavoce-kyushu@jcom.home.ne.jp(大石) |
第6回 2003.2.2 小倉カトリック教会
ジョスカン・デ・プレ ミサ
<< パンジェ・リングァ >> 【チラシ】
共演:アントネッロ
第5回 2000.3.26 小倉カトリック教会
イタリア初期バロック音楽の夕べ 【チラシ】
共演:アントネッロ
第4回 98.4.19 小倉カトリック教会
「モンセラートの朱い本」
共演:アントネッロ
アラセリ・F・ゴンザレス(ソプラノ)招聘
第3回 97.9.23 小倉カトリック教会
ジョスカン・デ・プレの世界 「ミサ・パンジェリングァ」
共演:アントネッロ
第2回 96.9.5 北九州市立「響ホール」
モンテヴェルディ 「聖母マリアの夕べの祈り」
共演:アントネッロ
第1回 95.10.24 北九州市立「女性センター・ムーブ」
モンテヴェルディ 「アリアンナの嘆き」 − マドリガーレ集
共演:アントネッロ